名古屋市の外壁塗装専門店『エコ塗装』です。
愛知県名古屋市・近郊で外壁塗装・リフォーム工事を提供しています。
屋根・外壁塗装の費用や相場のご質問・お見積りご依頼は 24時間受付中‼
愛知県小牧市Kさま邸です。
外壁塗装工事の現場です。
本日の作業は外壁シーリング工事です。
作業の流れを写真でご紹介しますので、今後塗装工事をお考えの方や現在ご検討中の方は参考にして下さい。
今回の外壁塗装に使用する塗料。
日本ペイントの無機塗料(パーフェクトセラミックトップG)です。
中塗りと上塗りは其々専用となります。
本日の外壁シーリング工事に使用するシーリング材です。
住宅用シーリング材では最高峰の長期耐久型シーリング材です。
アルミフェンスを養生しました。
玄関まわりの養生。
工事前の出隅コーナー付近のたて目地シール。
硬化してシールの左側が外れています。
たて目地はシール打ち替えなので、旧シールを撤去します。
旧シール材を撤去した状態。
マスキングテープを貼ります。
開口部まわりは増し打ちになりますので写真のようにマスキングします。
マスキング後。
プライマー塗布。
※接着剤のようなものです。
こちらもプライマー。
シール材(オートンイクシード)を充填。
シール材の色はこの後塗る、外壁塗装色と合わせてあります。
将来万が一、シール上の塗膜が切れてもいいように色を合わせています。
表面を押さえます。
押さえ終わったら乾く前に速やかにマスキングテープを外して完成。
完成。開口部まわり。
この後はシーリングを今の季節で3~4日以上乾燥させます。
乾燥させたら、養生作業→外壁塗装下塗りという工程です。
今後の作業状況はまた報告します。
今日の日記はここまでです。