名古屋市の外壁塗装専門店『エコ塗装』です。
愛知県名古屋市・近郊で外壁塗装・リフォーム工事を提供しています。
屋根・外壁塗装の費用や相場のご質問・お見積りご依頼は 24時間受付中‼
北名古屋市のNさま邸です。
屋根・外壁塗装の現場です。
本日は外壁クリヤー塗装を行いました。
写真はクリヤー塗装2回目(上塗り)塗布後です。
クリヤー塗装の工程は洗浄後、クリヤー塗装を2回塗りします。
艶が出て、サイディング色が濃くなりました。
雨樋と鼻隠しも塗装しました。
ラジカル制御型塗料のファインパーフェクトトップです。
屋根カラーベストは下塗りまですすめています。
屋根先の赤茶色が中塗り色です。
このお家のように初めてカラーベストを塗装する場合の下塗りは2回塗りしています。
1回目下塗りは屋根カラーベストに吸い込ませます。
2回目の下塗りをすると写真のように表面があめ色になり艶が出ます。
この状態にしておかないと中塗りの接着に不安が残るからです。
屋根は外壁と比べて、過酷な条件(紫外線・太陽熱・雨・風)なので、下塗りが甘いと塗装がメクレてしまう可能性がありますので。
白い〇印の箇所はタスペーサーという屋根の隙間の縁切り部材です。
中塗り・上塗りと塗り重ねた際に塗料で隙間を埋めないようにするためです。
塗料が隙間に詰まると水の流れが変わり、雨漏りや下地合板の腐食につながります。
縁切りしないで塗るだけの業者はいまだに多いので気を付けてください。
次の工程は屋根塗装のつづきと付帯物塗装の残り、ベランダトップコートなどです。
また進展ありましたら報告します。
本日の日記はここまでです。