外壁塗装専門店『エコ塗装』です。
愛知県名古屋市・近郊で外壁塗装・リフォーム工事を提供しています。
屋根・外壁塗装の費用や相場のご質問・お見積りご依頼は
24時間受付中‼

愛知県名古屋市・近郊で『なるべく外壁塗装費用は安い方がいい』『丁寧で評判の塗装業者がいい』などで
塗装会社をお探しの方はお気軽に『エコ塗装』へお問合せ下さい。1級塗装技能士在籍で確かな塗装を提供。
外壁の雨漏りシーリングのひび割れなどでお困りの方もご相談下さい。即日~のスピード対応です

WB多彩仕上工法のご紹介

先日、塗料メーカーのスズカファインさんが主宰するWB多彩仕上工法の講習にいってきました。

 

スズカファインさんの特許工法でサイディングボード多彩仕上アート塗り替え工法です。

簡単に言えば色あせた古いサイディングボードに新しい柄を付ける工法です。

 

従来の目地塗り分けや多彩模様チップ吹付とはデザインが違います。

多彩模様チップ吹付もキレイですが、少し離れた場所で見ると柄がみえません

 

今回のWB多彩仕上工法は離れた場所からも柄がクッキリ見えます。

 

グレードは2種類のラインナップでラジカル制御型シリコンの

『WBアートSi』とフッソ塗装の『WBアートF』です。

いずれも最後にクリヤー塗装で上塗りしますので、色褪せには強そうです。

 

デザインも2色仕上げと3色仕上げが選べます。

2色仕上げが4回塗り、3色仕上げが5回塗りとなっています。

※旧塗膜色が濃彩色の場合は1工程増える場合もあります。

 

 

実際の講習で塗ったボードをいただきました。

離れて見ても柄がクッキリわかります。

色・柄は35パターン位あります。

ボードの上5cmが旧塗膜です。

近く見た写真です。

3色仕上げ。

近くで見た写真です。

2色仕上げ。

コチラの写真は多彩模様チップ吹付塗装です。

好みが分かれますが、これもキレイです。

 

 

離れて撮影した写真。

多彩模様チップ吹付は、このように離れて見ると単色に見えます。

ご興味ある方はこちらのページでWB多彩仕上工法を詳しく説明しています。

ホームページ目次

パソコン|モバイル
ページトップに戻る